レトルトカレーのレビュー記事が増えてきたので、まとめのページ作成しました
お料理が得じゃない私が作るカレーライスは、いつもそんなに変わり映えしないのですが・・
同じような具材を使っているのに、こんなに違うカレーがあるというのが面白い
こんなのカレーに入れちゃっていいの!?なんて思う食材も、意外に美味しかったりするのも面白い
レトルトカレーグランプリ
※我が家の家族会議での評価です(2014年1月29日現在) おいしさ部門1位: 栃木限定! いちごのカレー
(美味しさ評価 ★★★★☆) コストパフォーマンス部門 1位:男の極旨黒カレー
(コスパ評価 ★★★☆☆)
現在までに紹介したレトルトカレーの記事数:[7]
■小豆島産オリーブカレー
商品名:小豆島オリーブ果肉入り オリーブカレー
販売者:宝食品(株)
金額:525円
内容量:200g
エネルギー:130kcal (注目!!)
食べた感想はコチラ
■菊正宗 酒蔵の酒カレー
商品名:菊正宗 酒蔵の酒カレー
販売者:菊正宗酒造(株)
金額:420円
内容量:180g
エネルギー:303Kcal
食べた感想はコチラ
■銀座ろくさん亭 六三郎のまかないカレー
商品名:銀座ろくさん亭 六三郎のまかないカレー
製造者:大塚食品
メーカー希望小売価格:262円
内容量:220g
エネルギー:202KCal
食べた感想はこちら
■いちごのカレー
商品名:栃木限定! いちごのカレー
販売者:(株)永井園AAU
希望小売価格:525円
内容量:200g
食べた感想はコチラ
■じんぎすかんカレー
商品名:ジンギスカンカレー
製造者:榮屋株式会社
メーカー希望小売価格:525円
内容量:210g
エネルギー:不明
食べた感想はこちら
■男の極旨黒カレー
製造者:株式会社 明治
メーカー希望小売価格:250円
内容量:200g
エネルギー:190KCal
食べた感想はこちら
■北海道ホエー豚カレー
製造者:(株)北都:北海道札幌市
販売者:榮屋(株):北海道札幌市
希望小売価格:630円
内容量:220g
食べた感想はコチラ