ネット通販するならそろそろどれにするのか決めなくちゃ!
プチプラ、お手頃価格なのに、高級感があるチョコレートやスイーツ
センスの光るスイーツ探しました

<目次>
1、フェアトレードで皆HAPPYになれるプチプラチョコレート¥378
2、ままちむの大好物「元祖」とうきびちょこ ¥324
3、王道GODIVA(ゴディバ)のチョコレートクッキー ¥561
4、パティスリーKIHACHI ¥594
5、バレンタイン プチギフト(平袋) 10個セット(業務用)¥900
6、楽天市場でNo1を見る
★過去のバレンタイン特集記事は⇒こちら
フェアトレードで皆HAPPYになれるプチプラチョコレート¥378
![]() |

贈る人、贈られた人だけでなく、世界がもっとHAPPYになるチョコレート
温度にデリケートで溶けやすいココアバターを贅沢に使っているので、寒い季節だけしか購入できないチョコレート
乳化剤を使わずに、カカオマス、ココアバター、砂糖を時間をかけて練りあげて作られているので極上の口どけ
フェアトレードとは、生産者が人間らしく暮らし、より良い暮らしを目指すため、正当な値段で作られたものを売り買いすること
フェアトレードの原材料はスイスの工場に届けられ、おいしいチョコレートがつくられているそうです
**以下ピープルツリー公式HPより抜粋**
チョコの原料であるカカオ豆がつくられる産地では、
仲介業者の買い叩きにより、多くの農家が貧困に苦しんでいます。
そして収穫期に多くの人手を安くまかなうために、
子どもたちが厳しい労働環境で働かされているという現状があります。
フェアトレードは、こうした問題に苦しむ人びとをサポートするための仕組み。
ピープルツリーのフェアトレードチョコは、ボリビアやペルーのカカオ、
フィリピンの黒砂糖など、フェアトレードの原料でつくられています。
【¥350(税別)で購入できる板チョコは全部で12種類あります】
★全12種類をamazonで検索

■楽天市場で検索

2、ままちむの大好物「元祖」とうきびちょこ ¥324
![]() |

道産子のままちむ、千歳空港に行くと必ず買ってしまうとうきびちょこ
最近は類似品がたくさん出回っているけれど
元祖 スノーベル応援してます!!
【ホント、食べてみて〜】
■amazonnプライム送料無料です

3、王道GODIVA(ゴディバ)のチョコレートクッキー ¥561
![]() |

チョコレートの王道
スイーツに全く興味がない男子も、おじさんも、おじいさんも、皆知ってるGODIVA
【ベルギー王室御用達のGODIVAがプチプラ♪】
■GODIVA公式ストアはコチラ

■amazonにもあります

4、パティスリーKIHACHI ¥594
![]() |

銀座東急ホテルを皮切りに、セネガル、モロッコ日本大使館料理長に就任後、渡仏。
パリの「マキシム」、「パヴィヨンロワイヤル」で研鑽を積み、その後当時ジョエル・ロブション氏が率いていた「ホテル・コンコルド・ラファイエット」でセクションシェフを務める。
帰国後、高樹町「シルバースプーン」料理長、葉山「ラ・マーレ・ド・茶屋」の総料理長を務め、1987年、KIHACHIをオープン
すごい経歴の日本人シェフのスイーツ
■amazon プライム送料無料

■キハチオンラインストア

バレンタイン プチギフト 10個セット(業務用)¥900
![]() |

えぇい、面倒だ!!
10袋まとめて 900円!!
■amazonで売ってます

楽天市場でNo1を見る
